
作ったものより、自然が一番!!というのが持論だったパパですが、突然「DisneyLandへ行こう!」と言い出し、親子で行ってきました。
子供たちは秋休みで、野球も部活もお休み。。パパも仕事がOFF。
という条件が、何もかもうまく重なって、8時開園と同時の入場を目指して6時に出発しました。
・・ところが、インターの出口で渋滞。。
あえなく30分遅れで入園。
運動会の代休や、秋休みで、平日にもかかわらず、異常な混雑ぶりでした。
ファストパスを取りにダッシュするも・・大行列(@@;)
プーさんのハニーハント、バズライトイヤー、ホーンテッドマンション、ビッグサンダーマウンテン、スペースマウンテン、スプラッシュマウンテン・・
どれも180分、200分・・と、ひどい待ち時間です。
4人で手分けして、ファストパスや普通の待ち行列に並んでみたりして、それなりにがんばりました。
なんだと思いますか~?
TOONTOWNの中にある、キャラメル味のポップコーンの列。
3列に蛇行し、進みは遅く、手に入れるまでに軽く1時間半はかかりました。
どうしても食べたいと、並んだパパもすごいけれど、同じように普通に並んでいる人たちもすごいです。
DisneyLandは、子供たちや親にとって「夢の国」なのかどうか、疲れきった今朝の頭脳では判断できませ~ん・・
私の中で、今回最大の目的である、3年越しの悲願、「プーさんのハニーハント」には、無事に乗ることが出来たので、それは大満足でしたよ(^^)v
もしかして、4人で行く最後のDisneyLandだったのかなぁ・・最後じゃないよね。まだ行けるよね・・
・・なんて、疲れたけど、楽しい思い出もいっぱいできて、またちょっぴりさみしくもある私でした。